秋葉原にあるコイズミ照明のショールームに行って来ました。
10:00に訪問予定なので、9:50頃、日比谷線の4番出口をでると、若者の列!
何かイベントかと、列の先頭を見ると楽器のセール、バンドをやっている人たちって多いんですねー。
で、コイズミ照明のショールームへ
ガラス張りのきれいで広い空間のビルに入り受付に、聞きたい、見たい、確認したいのポイントを話して実際に見学。
ダウンライトの位置の違いやLEDや蛍光灯の違いを確認。
ほか蛍光灯やスポットライトの感じなど確認。
知らなかったんですが、この頃はほとんど電球型の蛍光灯なんですね、蛍光灯といえばまっすぐな棒と思っているのは古いんですかね。
など、2時間くらいいろいろと説明してもらいイメージを確立。
やはり、部屋はシーリングを設置して、照明は今のものを利用する方向で(予算がないので)
直接工事が必要なところは、なるべく便利にそして、ちょっと自由度があるように考えました。
コンセントレールというかダクトレールというのかわかりませんが、レールを敷いて後で照明器具を取り付けるのを採用。
後付ですとシーリングに取り付け回転できたりしますが、高さがあるので最初に貼り付けてもらう方向で。
そうなると、壁の横にもつけられるんで、吹抜けの壁のところに設置して後で間接照明にしたりできるので便利。
ということで、
吹抜けのところにコンセントレールとシーリングファン。
リビングの壁際、キッチンの手元ライト用にもコンセントレール。
玄関は人感センサー。
トイレの人感センサーもほしかったのですが、あきらめました。長居をして消えるのもやなんで(ほんとは費用対効果を見ると。。。そして予算も)
0 件のコメント:
コメントを投稿