寒さが一段と体にこたえる季節になりました。
我が家は、リビングにガスコンセントを配置したので、ガスファンヒーターとエアコンの2つで暖房です。
最初はガスでドバっと温め、ある程度温まったらエアコンという感じです。
ガスは結構熱量あたりの費用は掛かるみたいで、今どきのエアコンのほうが効率が良いようなので様子を見ています。
エアコンの稼働もフル回転でなく静かに回っている程度なので、断熱性もかなり高い感じ。
寝室は、加湿器のみで暖房なしでもほとんど室温が下がらず朝を迎えます。
マンションと比べれば、周りからの熱の供給がない分室温が下がる気がしますが、かなり断熱性は良い感じです。
相続を受けて、家をどうしようかと検討した結果、家を建て替えて住むことに。 初めての一戸建てのためHM選びから、何を行うかもわからないため、あわただしくこなしていく経過をブログします。 HMはウイザースホーム(新昭和)に決め、いろいろなことを着実にこなしていきたいところですが、あたふたとこなしていく日々。
2012年12月12日水曜日
2012年11月27日火曜日
2012年11月 STEP160 住んでみて:電子工作で各室内と室外の温度やらを計測したい
表題の通り、計測したい!ということで、計画中です。
温度、湿度、明るさ、気圧などを計測してどんな温度か見てみようかと。
そうです、スマートホームっぽいことをやってみようかと。
で、予算の関係とかあるので、最低、各部屋の温度くらいは計測したいと計画中。
ちょっと試してみたらどうにかできそうなので、今週末に設置してみようかと。
これから、寒くなるので各部屋の温度変化がわかるだけでも、省エネ行動につながればと思っております、ハイ。
温度、湿度、明るさ、気圧などを計測してどんな温度か見てみようかと。
そうです、スマートホームっぽいことをやってみようかと。
で、予算の関係とかあるので、最低、各部屋の温度くらいは計測したいと計画中。
ちょっと試してみたらどうにかできそうなので、今週末に設置してみようかと。
これから、寒くなるので各部屋の温度変化がわかるだけでも、省エネ行動につながればと思っております、ハイ。
2012年11月25日日曜日
2012年11月 STEP159 住んでみて:玄関わきに植木鉢
玄関のわきがちょっと寂しい感じがしたので、植木鉢にカラーのケイトウを周りで囲んで鉢を作ったんですが、秋も過ぎケイトウが枯れてきたので植替えをしてみました。
今回は、パンジー、ビオラ、シクラメンに植替え。
冬らしくなりました。
こんな風に玄関を楽しめるのも一戸建ての楽しみですね。
今回は、パンジー、ビオラ、シクラメンに植替え。
冬らしくなりました。
こんな風に玄関を楽しめるのも一戸建ての楽しみですね。
2012年11月17日土曜日
2012年11月 STEP158 住んでみて:寒くなってきましたね
この頃だいぶ気温が下がってきて、寒いという日が多くなってきています。
我が家も、コタツを出して冬の準備をしています。
今までは、マンションだったので下の階の方の熱が床下から上がりそれほど暖房を使わなくても生活できたのですが、
一戸建てだと、そういった外からの熱供給はないのでどうなるかです。
立替前は、木の窓枠だったし、断熱材もなく、土壁だったので「寒ーい」、「すきま風を感じる~」と思っていたのですが、どのくらい違うか楽しみです。
いまでも、それほど気温が下がらず朝を迎えているので、結構断熱効果が高いのかなと思う今日この頃です。
我が家も、コタツを出して冬の準備をしています。
今までは、マンションだったので下の階の方の熱が床下から上がりそれほど暖房を使わなくても生活できたのですが、
一戸建てだと、そういった外からの熱供給はないのでどうなるかです。
立替前は、木の窓枠だったし、断熱材もなく、土壁だったので「寒ーい」、「すきま風を感じる~」と思っていたのですが、どのくらい違うか楽しみです。
いまでも、それほど気温が下がらず朝を迎えているので、結構断熱効果が高いのかなと思う今日この頃です。
2012年11月16日金曜日
2012年11月 STEP157 住んでみて:ちょっとだけパタパタと音がするんです
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月の訪問が終了し、今まで気づいたところは、夏の風が激しいとき、たまにパタパタとベランダから音がするのに気づきました。
最初は、ベランダのロープとかものが揺れて、音がするのかと思っていました。
なんせ、音がするのが夜静かなときとかが多く、ずっと音がするわけでなく、「パタパタ」と数秒音がして止まるというのが、数回続く程度。
で、昼間にベランダにいたら偶然、音がなりよく聞くと、壁の中のような感じ。
で、壁の隙間をのぞいてみると、シートがあるので、これがパタパタとなっている感じ。
シートなので揺れるのはしょうがないですが、本来音がするのか?不明です。
とうことで、見てもらうことにしました。
最初は、ベランダのロープとかものが揺れて、音がするのかと思っていました。
なんせ、音がするのが夜静かなときとかが多く、ずっと音がするわけでなく、「パタパタ」と数秒音がして止まるというのが、数回続く程度。
で、昼間にベランダにいたら偶然、音がなりよく聞くと、壁の中のような感じ。
で、壁の隙間をのぞいてみると、シートがあるので、これがパタパタとなっている感じ。
シートなので揺れるのはしょうがないですが、本来音がするのか?不明です。
とうことで、見てもらうことにしました。
2012年11月13日火曜日
2012年11月 STEP156 住んでみて:壁の角を丸くしたのは、いいね!
できる限り、壁の角を丸くしてもらったのは、いろいろな意味でとっても「いいね」です。
って感じで、ちょっとやさしくなれる感じがします。
これって細かいところなんで、一見すると気づかないんですが、住んでみるとじわじわきます。
- 見た目がやさしい
- ぶつかったとき、体にやさしい
- 物がぶつかったときのあとがやさしい
って感じで、ちょっとやさしくなれる感じがします。
これって細かいところなんで、一見すると気づかないんですが、住んでみるとじわじわきます。
2012年11月11日日曜日
2012年11月 STEP155 住んでみて:家の中のドアについて
使ってみてわかったのは、リビングとの仕切りや各部屋の扉ですね。
軽いのはよいんですが、パタンという音がちょっと軽い。
やはり、重たいほうが音がよさそう。
それほど開け閉めしないのですが、ちょっと重さ(閉めたときの音)にこだわったほうが、よいかな。
実は、最後まで悩んだところなんですよね、当初は重めのものだったんですが予算の都合上ちょっと下げたんですよね。
色合いとかはすごくよいんですがね。
軽いのはよいんですが、パタンという音がちょっと軽い。
やはり、重たいほうが音がよさそう。
それほど開け閉めしないのですが、ちょっと重さ(閉めたときの音)にこだわったほうが、よいかな。
実は、最後まで悩んだところなんですよね、当初は重めのものだったんですが予算の都合上ちょっと下げたんですよね。
色合いとかはすごくよいんですがね。
2012年11月10日土曜日
2012年11月 STEP154住んでみて:カーテンなどについて2
前回は写真がなかったので写真つきで
リビングの小窓1
壁が白なので、レースをずらすことによって明るくなったり、外から見えなくしたりできるタイプ。
位置が高いので、のぞかれる心配ないので、薄い生地でも十分
リビングの小窓2
壁際カウンターの上にある2つの窓です。
南向きのため明るいので、光を調整できる、いわゆる普通のブラインド。
寝室
上下2段の窓ですが、2階のため近所から見えにくい位置のため普段は開けておきたいのと、下の段は曇りガラスのためブラインドしなくても見えにくいので上下1つでカバーしてみました
いわゆる普通のロールカーテン
リビングのはきだし
窓が大きいので左右に2つをくっつけています。
上下のバランス自由自在のプリーツカーテン。
季節によって光の調整が自由にできるので便利です。
出かけるときは、家の中を簡単に見えなくできます。
玄関脇の小窓
ちょっとわかりにくいですが、普通の白のブラインドです。
高さが作成できる最小の30cmということで、高さが足りないと選択肢がだんだんなくなります。
リビングの小窓1
壁が白なので、レースをずらすことによって明るくなったり、外から見えなくしたりできるタイプ。
位置が高いので、のぞかれる心配ないので、薄い生地でも十分
リビングの小窓2
壁際カウンターの上にある2つの窓です。
南向きのため明るいので、光を調整できる、いわゆる普通のブラインド。
寝室
上下2段の窓ですが、2階のため近所から見えにくい位置のため普段は開けておきたいのと、下の段は曇りガラスのためブラインドしなくても見えにくいので上下1つでカバーしてみました
いわゆる普通のロールカーテン
リビングのはきだし
窓が大きいので左右に2つをくっつけています。
上下のバランス自由自在のプリーツカーテン。
季節によって光の調整が自由にできるので便利です。
出かけるときは、家の中を簡単に見えなくできます。
玄関脇の小窓
ちょっとわかりにくいですが、普通の白のブラインドです。
高さが作成できる最小の30cmということで、高さが足りないと選択肢がだんだんなくなります。
2012年11月8日木曜日
2012年11月 STEP153 住んでみて:カーテンなどについて
1階は、基本的にロールカーテン、ブラインド、プリーツカーテンを採用してみました。
「お値段以上」のニトリに行きまして、3種類のカーテンとカーテンレールなどを買ってきました。
標準的な縦横サイズ(縦はある程度なら下ろす長さ調整でOK)ならお安く売っているのですが、規格外は、それなりになりますのでネットで検索してみました。
ニトリの3パターンを購入(ショールームのようです)
横幅が大きくプリーツカーテンにしたかったところと縦が短く長さも長いところがあったのでその2つは、オーダー注文としました。
ネットではちょっと色合いとか不安だったのですが、ちょっと車で行ったところにショールームがあるところを発見。
早速、予約なしで船橋へ。予約なしでも丁寧に応対してくれて好感触です。
やはり本物を見ると悩みました。
で、どうにか選択して、見積もりへ。出向くとネットより気持ち勉強してくれてました。
ネットの価格でもお買い得な感じがありましたがうれしいです。
どんな感じかは次回で。
「お値段以上」のニトリに行きまして、3種類のカーテンとカーテンレールなどを買ってきました。
標準的な縦横サイズ(縦はある程度なら下ろす長さ調整でOK)ならお安く売っているのですが、規格外は、それなりになりますのでネットで検索してみました。
ニトリの3パターンを購入(ショールームのようです)
横幅が大きくプリーツカーテンにしたかったところと縦が短く長さも長いところがあったのでその2つは、オーダー注文としました。
ネットではちょっと色合いとか不安だったのですが、ちょっと車で行ったところにショールームがあるところを発見。
松装さんです。http://www.matusou.co.jp/
です。早速、予約なしで船橋へ。予約なしでも丁寧に応対してくれて好感触です。
やはり本物を見ると悩みました。
で、どうにか選択して、見積もりへ。出向くとネットより気持ち勉強してくれてました。
ネットの価格でもお買い得な感じがありましたがうれしいです。
どんな感じかは次回で。
2012年11月3日土曜日
2012年11月 STEP152 住んでみて:庭について
外構は、フェンスと玄関前の駐車場だけでしたので、
基本的に庭は、建替え前のままなんです。
そうなると、今までの家と配置が違い、開いた部分が砂地になっていたのと
エントランスの部分が砂が見えている部分があり
どうしようかと考えたところ。
緑の芝生っていいよな。と思って種をまいて育てようと考えました。(予算の関係から種からです)
芝は初夏と初秋の2回が種のまきどきのようで、まいてみました。
初夏にまいて、数週間で結構伸びてくるんですが、その結果は以下のようになりました。
なんと、「まばら」です。悲しい!
現在、初秋に種まきを行い育成中です。
やはりきれいにするのは、かなり大変です。
基本的に庭は、建替え前のままなんです。
そうなると、今までの家と配置が違い、開いた部分が砂地になっていたのと
エントランスの部分が砂が見えている部分があり
どうしようかと考えたところ。
緑の芝生っていいよな。と思って種をまいて育てようと考えました。(予算の関係から種からです)
芝は初夏と初秋の2回が種のまきどきのようで、まいてみました。
初夏にまいて、数週間で結構伸びてくるんですが、その結果は以下のようになりました。
なんと、「まばら」です。悲しい!
現在、初秋に種まきを行い育成中です。
やはりきれいにするのは、かなり大変です。
2012年10月30日火曜日
2012年10月 STEP151 住んでみて(室内温度)
ご無沙汰です。
いきなり、STEP151にしてみました。完成してからのことなので感想などをぼちぼちと書いてみます。
初夏から夏にかけての感想は、熱も通さないというのが断熱なんだ!
と実感しました。
木の家は、夏暑く、冬寒いというイメージだったのですが。
外は暑くても家の中はそれほど暑くなし!
風通しを意識した窓の配置をしたので、エアコンを使用しなくても風がある日は結構涼しい!
今年で使ったのは、昼間の暑いときに5回くらい、夜は使ってませんでした。
今までのマンションとほぼ同じ感覚で住んでます。
いきなり、STEP151にしてみました。完成してからのことなので感想などをぼちぼちと書いてみます。
初夏から夏にかけての感想は、熱も通さないというのが断熱なんだ!
と実感しました。
木の家は、夏暑く、冬寒いというイメージだったのですが。
外は暑くても家の中はそれほど暑くなし!
風通しを意識した窓の配置をしたので、エアコンを使用しなくても風がある日は結構涼しい!
今年で使ったのは、昼間の暑いときに5回くらい、夜は使ってませんでした。
今までのマンションとほぼ同じ感覚で住んでます。
2012年4月15日日曜日
2012年4月 STEP115 引越!
引越をして、少し落ち着いたのでちょっと更新します。
外観はぎりぎりまで、タイルを張っていたので全体は見えませんでしたのでようやく見えました。
シンプルモダンって感じのくせのない感じの外観です。
外構は、駐車場にコンクリートが入り養生中です。
もう少しで、外構も完成しそうです。
引越してマルチメディアボックスの仕組みがよくわかったのですが、ハブがいるんですね。
慌てて買に行きましたよ。
そして、ADSLも開通してようやく安定してネットもできるようになりました。
ですが、引越荷物はてんこ盛り。
ちょぼちょぼ片しています。
外観はぎりぎりまで、タイルを張っていたので全体は見えませんでしたのでようやく見えました。
シンプルモダンって感じのくせのない感じの外観です。
外構は、駐車場にコンクリートが入り養生中です。
もう少しで、外構も完成しそうです。
引越してマルチメディアボックスの仕組みがよくわかったのですが、ハブがいるんですね。
慌てて買に行きましたよ。
そして、ADSLも開通してようやく安定してネットもできるようになりました。
ですが、引越荷物はてんこ盛り。
ちょぼちょぼ片しています。
2012年4月7日土曜日
2012年4月 STEP114 引渡です。
2012年4月7日 ちょっと風が冷たいですが、素晴らしい天気のもと引渡のセレモニーをしてもらいました。
テープカットって考えてみれば初めて! (^^)!
と、その後関係者の皆様と写真を撮りました。
写真は、そのままだといろいろと問題ありそうなんで、雰囲気がわかりつつ水彩画風に加工しています。
なんと、前日の15時くらいまで外壁のれんがの貼り付けをしていたので、ぎりぎりという感じです。
なので、まだ玄関前に駐車場を作ろうとしているのですが、砕石で固めている状態でした。
ということで、いろいろな方のおかげでどうにか完成しました。
まずは、ご報告まで
細かいところは、ぼちぼちと書いていきます。
テープカットって考えてみれば初めて! (^^)!
と、その後関係者の皆様と写真を撮りました。
写真は、そのままだといろいろと問題ありそうなんで、雰囲気がわかりつつ水彩画風に加工しています。
なんと、前日の15時くらいまで外壁のれんがの貼り付けをしていたので、ぎりぎりという感じです。
なので、まだ玄関前に駐車場を作ろうとしているのですが、砕石で固めている状態でした。
ということで、いろいろな方のおかげでどうにか完成しました。
まずは、ご報告まで
細かいところは、ぼちぼちと書いていきます。
2012年4月6日金曜日
2012年4月 STEP113 いよいよ明日は引渡です
いよいよ明日は、引渡です。
最後の入金を行わなくては!
ということで、引っ越し準備でバタバタしていますが、わくわくの引渡です。
足場が外れた所は、明日の楽しみです。
と思っていたところに、営業さんから足場が外された外観のメールなどが来ました。
思っていたよりも白くてきれいな感じです。
最後の入金を行わなくては!
ということで、引っ越し準備でバタバタしていますが、わくわくの引渡です。
足場が外れた所は、明日の楽しみです。
と思っていたところに、営業さんから足場が外された外観のメールなどが来ました。
思っていたよりも白くてきれいな感じです。
2012年4月1日日曜日
2012年4月 STEP112 タイルがほぼ完成
お休みなしで働いてくれています。
ありがたいことです。
で、明日月曜日には足場撤去しますので、上の方はすべて終わってないといけません。
見てみると、手の届く範囲以外はできているように思えます。
戸井やその配管も今日で終了予定。
今週もほどほど天気が良いので、順調に進んでくれればと思います。
ありがたいことです。
で、明日月曜日には足場撤去しますので、上の方はすべて終わってないといけません。
見てみると、手の届く範囲以外はできているように思えます。
戸井やその配管も今日で終了予定。
今週もほどほど天気が良いので、順調に進んでくれればと思います。
2012年4月 STEP111 金消契約が終わりました
4月になりました。
さて、あと1週間で引渡と引越です。
まだ、外構工事はちょっと残ってしまう予定ですが、引越を予定しています。
で、住宅ローンの契約をしてきました。
この頃は土曜日も銀行の契約窓口が開いていて便利になりました。
ということで準備がどんどん固まってきていますが、引越の準備だけがはかどっていません。
頑張らなくては。
さて、あと1週間で引渡と引越です。
まだ、外構工事はちょっと残ってしまう予定ですが、引越を予定しています。
で、住宅ローンの契約をしてきました。
この頃は土曜日も銀行の契約窓口が開いていて便利になりました。
ということで準備がどんどん固まってきていますが、引越の準備だけがはかどっていません。
頑張らなくては。
2012年3月29日木曜日
2012年3月 STEP110 水回りも取付されていました
水回りの器具が設置されていました。
洗面台
浴室の水の配管と、洗面台が設置と配管されていました
トイレ
この頃は、節水型なんですね、タンクが小さい!
昔のタンクは、すごく水いるんですよね。
水を入れても入れてもいっぱいにならないので、びっくりした思いがあります。
洗面台
浴室の水の配管と、洗面台が設置と配管されていました
トイレ
この頃は、節水型なんですね、タンクが小さい!
昔のタンクは、すごく水いるんですよね。
水を入れても入れてもいっぱいにならないので、びっくりした思いがあります。
2012年3月28日水曜日
2012年3月 STEP109 外構の打合せをしました
家の方は、天気予報もよくほぼ完成が見えてきたので外構の最終打ち合わせをしました。
玄関アプローチへの煉瓦の色合いは、
3色の煉瓦をランダムに並べる感じにしてもらいました。
ポストの位置もちょっと悩みました、駐車スペースが狭いので、よいところに配置しないと、駐車するときに邪魔になるんですよね。
ということで、みんなの意見で一番邪魔にならない感じで道路に近いところへ
それと、ウッドデッキといってもアルミ製ですが
その色を決めました、土の色が黒いので明るい茶色系に
ということで、家のタイル貼りも順調で、足場の解体日も決まっていよいよ完成といった感じです。
そのかわり、引越の準備で段ボールに囲われてきています。
玄関アプローチへの煉瓦の色合いは、
3色の煉瓦をランダムに並べる感じにしてもらいました。
ポストの位置もちょっと悩みました、駐車スペースが狭いので、よいところに配置しないと、駐車するときに邪魔になるんですよね。
ということで、みんなの意見で一番邪魔にならない感じで道路に近いところへ
それと、ウッドデッキといってもアルミ製ですが
その色を決めました、土の色が黒いので明るい茶色系に
ということで、家のタイル貼りも順調で、足場の解体日も決まっていよいよ完成といった感じです。
そのかわり、引越の準備で段ボールに囲われてきています。
2012年3月25日日曜日
2012年3月 STEP108 エコカラットをつけました
LIXILのショールームに行ったら、サンプルでエコカラットをもらってきてカタログを眺めていたら、アクセントによさそうなのと比較的安いので部分的に取り入れてみました。
入口の正面に、ちょっとピンク系のパールマスクです。
プチ豪華な感じです。
それと、リビングの正面にたけひごとぺトラスクエアの組み合わせです。
もう一か所、洗面所にスプラインとコルクの組み合わせがあるのですが、そこはまだ貼ってませんでした。
うまくライティングしないと、模様がよくわからないですね。
入口の正面に、ちょっとピンク系のパールマスクです。
プチ豪華な感じです。
それと、リビングの正面にたけひごとぺトラスクエアの組み合わせです。
もう一か所、洗面所にスプラインとコルクの組み合わせがあるのですが、そこはまだ貼ってませんでした。
うまくライティングしないと、模様がよくわからないですね。
2012年3月24日土曜日
2012年3月 STEP107 タイルはどんな感じかな
タイルの状況は、左側面から始まっていました。
まずは2階部分が貼られていました、よく見えないとは思いますが、2階部分の上の方は白いタイルが貼られています、下の方は、同じものが貼られているのですが、まだ紙がついています。
ちょっと弱い雨が降っていたのですが、作業をしてくれていました。
週末は、天気が思いのほか回復してきたので、進んでくれることを祈ります。
来週の予報はいつものように、天気よいのですが、ころころ変わりますからねー。
晴れてください。
まずは2階部分が貼られていました、よく見えないとは思いますが、2階部分の上の方は白いタイルが貼られています、下の方は、同じものが貼られているのですが、まだ紙がついています。
ちょっと弱い雨が降っていたのですが、作業をしてくれていました。
週末は、天気が思いのほか回復してきたので、進んでくれることを祈ります。
来週の予報はいつものように、天気よいのですが、ころころ変わりますからねー。
晴れてください。
2012年3月23日金曜日
2012年3月 STEP106 ローンの準備をします
外壁も始まり秒読みなところに、雨です、それも大雨見たいです。
とっとと、パッと降って、土曜日は晴れてくれればよいのに、と思う今日この頃。ちょっと遅れますね。
それは、それとして、やることはやらないといけないことがいっぱいです。
ということで、今日はいろいろな役所で、手続きに必要な書類を取りに行きます。
本人が行くとすぐ終わるので、一気に取得します。
とっとと、パッと降って、土曜日は晴れてくれればよいのに、と思う今日この頃。ちょっと遅れますね。
それは、それとして、やることはやらないといけないことがいっぱいです。
ということで、今日はいろいろな役所で、手続きに必要な書類を取りに行きます。
本人が行くとすぐ終わるので、一気に取得します。
2012年3月22日木曜日
2012年3月 STEP105 外壁工事も始まっています
外壁工事も始まっていました。
こんな感じにまとめられた、タイルを張っていくんですね。
作業はというと、縦のラインを取るのに1日、そして、ちょっとだけ貼りはじめていました。
週末、天候悪くなりそうなんで、遅れそうなんでちょっと心配です。
で、内装はというと鍵がかかっていて見られませんでした、予想では電気の工事しているかと思ったんですが、もう少しするとクリーニングするって言ってましたので、細かい調整とかはその後ですかね。
こんな感じにまとめられた、タイルを張っていくんですね。
作業はというと、縦のラインを取るのに1日、そして、ちょっとだけ貼りはじめていました。
週末、天候悪くなりそうなんで、遅れそうなんでちょっと心配です。
で、内装はというと鍵がかかっていて見られませんでした、予想では電気の工事しているかと思ったんですが、もう少しするとクリーニングするって言ってましたので、細かい調整とかはその後ですかね。
2012年3月21日水曜日
2012年3月 STEP104 電気関係もほとんどついていました
電気関係は今使っているものは最大限に流用するのですが、不足しているものがあるので、それはお願いしていたので少しは電気関係がついています。
吹き抜けは、省エネも考えシーリングファンを付けました。
これで、少しでも空気の循環をさせて快適になればと思います。
他は、何か所かにダクトレールを配置させ後で電気を追加できるようにしました。
ほんとは、どんなイメージになるかわからないところも多いので、できてからどんなライトにするか決めたかったんですよね。
吹き抜けは、省エネも考えシーリングファンを付けました。
これで、少しでも空気の循環をさせて快適になればと思います。
他は、何か所かにダクトレールを配置させ後で電気を追加できるようにしました。
ほんとは、どんなイメージになるかわからないところも多いので、できてからどんなライトにするか決めたかったんですよね。
2012年3月20日火曜日
2012年3月 STEP103 和室の雰囲気が出てきました
障子が入り、和室の雰囲気が出てきました。
吊戸棚の下は、石でなくタイルになっています。
ちょっと高級感が出ていい感じです。
実際は、石よりもかなりローコストでできました。
それに、石よりも熱とか傷に強いそうなので、メンテナンスも気も使わないでできるので安心です。
吊戸棚の下は、石でなくタイルになっています。
ちょっと高級感が出ていい感じです。
実際は、石よりもかなりローコストでできました。
それに、石よりも熱とか傷に強いそうなので、メンテナンスも気も使わないでできるので安心です。
2012年3月19日月曜日
2012年3月 STEP102 エアコン購入
家の完成目途が見えてきたので、スケジュールとやることを整理してみたら、あまり余裕ではないことを発見(3週間もあるのにぃ)!
家でできる、電話の申し込み、CATVの解約、新規、などなどを行い、最低でもリビングのエアコンだけつけないとと思い。
エアコンを購入に、行きました。
今は、ちょうと新製品が出そろったようでちょっと高め。
で、私は旧モデルで充分なので、安くて性能が満足するもの探しますがちょっといい感じのは売り切れ!
その中でもパナソニックのが残っていたので購入。
引越後のスケジュールがどんどん埋まっていきます。(4月の上旬はいろいろと密度がすごく濃いんですよね)
家でできる、電話の申し込み、CATVの解約、新規、などなどを行い、最低でもリビングのエアコンだけつけないとと思い。
エアコンを購入に、行きました。
今は、ちょうと新製品が出そろったようでちょっと高め。
で、私は旧モデルで充分なので、安くて性能が満足するもの探しますがちょっといい感じのは売り切れ!
その中でもパナソニックのが残っていたので購入。
引越後のスケジュールがどんどん埋まっていきます。(4月の上旬はいろいろと密度がすごく濃いんですよね)
2012年3月18日日曜日
2012年3月 STEP101 その他造作
ちょっとした作業ができるように、キッチンの横に机を作りました。
パソコンとか本が置かれる予定です。
あと壁の角は、なるべく丸くしてもらいました。
これで、ちょっとぶつかっても角ほどは痛くない、予定。
という感じで着々と進んでいます。
今週には、タイル屋さんが開始し、来週の中ごろには、終了予定。
一応、天気は雨が降らない予報なので順調に進めばと思います。
内部は、今週にはクリーニングまで終了予定。
終盤って感じです。
パソコンとか本が置かれる予定です。
あと壁の角は、なるべく丸くしてもらいました。
これで、ちょっとぶつかっても角ほどは痛くない、予定。
という感じで着々と進んでいます。
今週には、タイル屋さんが開始し、来週の中ごろには、終了予定。
一応、天気は雨が降らない予報なので順調に進めばと思います。
内部は、今週にはクリーニングまで終了予定。
終盤って感じです。
2012年3月17日土曜日
2012年3月 STEP100 電気のスイッチなど
STEPが3ケタに突入、なんだか備忘録にしていたんですが、よくここまであきらめずに書いたものだと思う今日この頃
で、大きな変化はないんですが、細かいところで電気のスイッチやコンセントがついたりしていました。
他にも、
上の写真は、ガスのコンセントです。リビングに1本引いてみました。ガスストーブとか一気に温めたいときに使えればと考えました。
天井には、照明器具用のものが
といった感じで、ほんと最後の設備関係を行っていました。
で、大きな変化はないんですが、細かいところで電気のスイッチやコンセントがついたりしていました。
他にも、
上の写真は、ガスのコンセントです。リビングに1本引いてみました。ガスストーブとか一気に温めたいときに使えればと考えました。
天井には、照明器具用のものが
といった感じで、ほんと最後の設備関係を行っていました。
2012年3月16日金曜日
2012年3月 STEP99 クロスのパターン
2階の各部屋は、クロスで雰囲気を変えてみました。
娘の部屋
ピンクのリボンと、夜光る天井がポイントです
妻の部屋兼お客様用の部屋です。
2面がピンク系です
和風の主寝室は、ちょっと和風な模様です。
2階のトイレは、ピンク系です
そうなんです、2階は女性の意見を大切にした結果、ピンク系になりました。
で、一階で、変わっているのはトイレ
グリーン系です
あとは、基本的に白系のクロスです。
ウイザースホームさんからもらえる、サンプルは約20cm四方くらいあるので、イメージが把握しやすく。
実際貼られたイメージ、当初の予定に近い感じでした。
近いというのは、光の加減とかなんで、経験がいるようになるんでしょうねー。
娘の部屋
ピンクのリボンと、夜光る天井がポイントです
妻の部屋兼お客様用の部屋です。
2面がピンク系です
和風の主寝室は、ちょっと和風な模様です。
2階のトイレは、ピンク系です
そうなんです、2階は女性の意見を大切にした結果、ピンク系になりました。
で、一階で、変わっているのはトイレ
グリーン系です
あとは、基本的に白系のクロスです。
ウイザースホームさんからもらえる、サンプルは約20cm四方くらいあるので、イメージが把握しやすく。
実際貼られたイメージ、当初の予定に近い感じでした。
近いというのは、光の加減とかなんで、経験がいるようになるんでしょうねー。
2012年3月15日木曜日
2012年3月 STEP98 和室のクロス
和室にも、クロスが貼られていました、
良い感じの色合いでよかったです。
天井は板の雰囲気を出したクロスです。
クロスでもよい雰囲気が出てて良かったです。
クロスって種類がすごく多く、全体に貼られた時のイメージがサンプルからではわかりにくいので、最後までドキドキするんですよね。
良い感じの色合いでよかったです。
天井は板の雰囲気を出したクロスです。
クロスでもよい雰囲気が出てて良かったです。
クロスって種類がすごく多く、全体に貼られた時のイメージがサンプルからではわかりにくいので、最後までドキドキするんですよね。
2012年3月14日水曜日
2012年3月 STEP97 一階のクロスも貼り始めていました。
今日は娘の卒業式、義務教育終了です。親の責任のちょっとが終了したって感じです。
で、お休みをもらったので、家のほうも見てきました。
大工さんの作業が終わったようで、
1階部分のクロス貼りの作業を行っていました。
キッチンも、壁が白くなると雰囲気違います、いい感じです。
下は、1階の洗面所ですが、クロスが貼られてないところがあります。
こういう箇所が、何か所があります、この部分は貼り忘れているのではなく、エコカラットを貼る場所なんです。
エコカラットによって、ちょっと豪華な雰囲気になる予定です。
で、お休みをもらったので、家のほうも見てきました。
大工さんの作業が終わったようで、
1階部分のクロス貼りの作業を行っていました。
キッチンも、壁が白くなると雰囲気違います、いい感じです。
下は、1階の洗面所ですが、クロスが貼られてないところがあります。
こういう箇所が、何か所があります、この部分は貼り忘れているのではなく、エコカラットを貼る場所なんです。
エコカラットによって、ちょっと豪華な雰囲気になる予定です。
2012年3月12日月曜日
2012年3月 STEP96 キッチンも組み立て中
キッチンも組み立てられていました。
黄色のライトなんで、ちょっと雰囲気が違うかもしれませんが、白系(シャイニークリア)です
近くによって、フラッシュを焚くとシャイニー?な感じです。
いろいろ設置されてくると、部屋らしくなりますねー。
今週は、晴れの日が多い予報。さて、今週末に行ったときにはタイルが開始されてますかねー。
2012年3月11日日曜日
2012年3月 STEP95 2階の部屋のクロス
畳が敷かれる予定の部屋です、和風洋室って感じです。
大きな花模様で4面です
逆側は、吹き抜けの窓があります。
天井もちょっと模様があるんですがわかりませんね。
そして、別の部屋は、
ピカピカピンク+花柄で2面(?忘れたので確認しないと)に貼られています。
そして、娘の部屋は、
作業中なので入れませんが、ちょっと雰囲気が違う部屋です
ほとんど白ですねー、ほんとは、リボンの模様あるのですが、ちょっと見えないですね。
という感じで、作業が進められていました。
大きな花模様で4面です
逆側は、吹き抜けの窓があります。
天井もちょっと模様があるんですがわかりませんね。
そして、別の部屋は、
ピカピカピンク+花柄で2面(?忘れたので確認しないと)に貼られています。
そして、娘の部屋は、
作業中なので入れませんが、ちょっと雰囲気が違う部屋です
ほとんど白ですねー、ほんとは、リボンの模様あるのですが、ちょっと見えないですね。
という感じで、作業が進められていました。
2012年3月10日土曜日
2012年3月 STEP94 クロスが貼られ始めました
2012年3月9日金曜日
2012年3月 STEP93 春に3日の晴れなし、ということで引渡が伸びました
「春に3日の晴れなし」というとおり、ほんと、この頃天気が悪く、予想してた通りレンガを貼る先行のお家が遅れているようです。
となると、私のところに来るのも遅れるということで、引渡予定日を変更です。
私の都合もあり、ちょっと先の4/7に予定しました。
この辺は、いろいろと私の行事が重なってきているので、間違えないようにしないと!
週末は、大工さんのお仕事も終わり、クロスの作業に入っているかも。
見るのが楽しみです。
そういえば、地域新聞の広告に、今週末に近所でウイザースホームのお家の完成見学会があることが書いてあったので、時間があれば散歩しながら見てこようかな。
となると、私のところに来るのも遅れるということで、引渡予定日を変更です。
私の都合もあり、ちょっと先の4/7に予定しました。
この辺は、いろいろと私の行事が重なってきているので、間違えないようにしないと!
週末は、大工さんのお仕事も終わり、クロスの作業に入っているかも。
見るのが楽しみです。
そういえば、地域新聞の広告に、今週末に近所でウイザースホームのお家の完成見学会があることが書いてあったので、時間があれば散歩しながら見てこようかな。
2012年3月7日水曜日
2012年3月 STEP92 トイレのドアと階段下
そういえば、1階のトイレのドアが付いてました。
ドアの色合いがわかってよかったです。
結構明るい感じで、ちょっと窓が少ない場所も明るく感じられるような気がします。
階段の下もきれいになっていました。
階段の段々のままだと、頭打ったときに痛いですからね。
ということで
この写真は、土曜日に行ったのですが、電気屋さんも工事をしてくれていました。
もうすぐ、壁紙が張られて、外壁ができれば、ほぼ完成って感じなんですかね。
さて、天気を気にしながら、今度の土曜日に行くのを楽しみにします。
しかし、ほんと春が近いって感じで、天気が悪いですなー
ドアの色合いがわかってよかったです。
結構明るい感じで、ちょっと窓が少ない場所も明るく感じられるような気がします。
階段の下もきれいになっていました。
階段の段々のままだと、頭打ったときに痛いですからね。
ということで
この写真は、土曜日に行ったのですが、電気屋さんも工事をしてくれていました。
もうすぐ、壁紙が張られて、外壁ができれば、ほぼ完成って感じなんですかね。
さて、天気を気にしながら、今度の土曜日に行くのを楽しみにします。
しかし、ほんと春が近いって感じで、天気が悪いですなー
2012年3月5日月曜日
2012年3月 STEP91 24時間換気や手すりや室内物干し
24時間換気用の換気扇が見えました
この頃の換気扇ってプロペラみたいではないんですね。
考えてみると、マンションの換気扇もそうでした。
ちょっとぶれてますが、室内の物干し用の道具です
いろいろな細かい部品が取り付けられています。
玄関のも手すりが取り付けられています。
なんとなく玄関もできたって感じのような気もします。
この頃の換気扇ってプロペラみたいではないんですね。
考えてみると、マンションの換気扇もそうでした。
ちょっとぶれてますが、室内の物干し用の道具です
いろいろな細かい部品が取り付けられています。
玄関のも手すりが取り付けられています。
なんとなく玄関もできたって感じのような気もします。
2012年3月4日日曜日
2012年3月3日土曜日
2012年3月 STEP89 和室の進み具合
和室の押入れができてきました。
下は明り窓をつけてみました。
こうみると和室って結構大工さんの手間がかかる仕事多そうですね。
その横は、仏壇を置けるように2段としています。
上の段は結構高めの位置にしてました。
実際に、作られて見ると微妙にイメージが違ってくる感じです。
でも、満足はしていますので。
下は明り窓をつけてみました。
こうみると和室って結構大工さんの手間がかかる仕事多そうですね。
その横は、仏壇を置けるように2段としています。
上の段は結構高めの位置にしてました。
実際に、作られて見ると微妙にイメージが違ってくる感じです。
でも、満足はしていますので。
登録:
投稿 (Atom)