2015年9月14日月曜日

2015年9月 STEP173 泥棒に入られました。

2015年の初夏に泥棒に入られました!
被害は、お財布に入っていた数万円+網戸です。
冷静に考えるとそのくらいでよかったのですが、網戸って2か所も切られ1つはロール式だし、修理いくらになるか不安でした。

で、どんなふうに侵入された方いうと
1.台所脇の勝手口の網戸を切って侵入==>狭くて手が入らず失敗

  下の写真が切られた場所です、ライター見たいので焼き切られています。


したが全体ですちょうど取っ手の横の網戸部分が切られました、でも内側には閉まる扉があるため手は入らず、侵入はされませんでした。



2.玄関脇の窓、開けていたところを網戸を焼き切って侵入==>入られました。
  1m80位の位置にある窓でしたが、どこからか足場を持ってきて入られました。

窓はこんな感じの縦型

網戸は開ける側をL字に焼き切られてました。


ということで、戸締りはしっかりしましょう!無駄に網戸など切られないためにも!

それと、建築会社のウイザースホームで火災保険入っていたので、メールで写真と修理のお願いをしたら、お休みなのに連絡をくれて迅速対応、そして火災保険で修理費も出てくれました。

万が一の火災保険にも入っておこう!

2014年11月24日月曜日

2014年11月 STEP172 近所の夜灯に行ってみました。

近所で、幼稚園、小学校、サークルなどで作った、灯りを並べて夜を楽しむイベントが行われたので行ってみました。
この頃はしっかり定着したようで、多くの人が来ていました。







2014年5月5日月曜日

2014年5月 STEP171 引越して初めての大きな地震

朝早く、大きな突き上げるような地震!
引越しして初めてだったので、緊張感がありました。
我が家には、簡易地震計を買ってあるのでそれを見ると震度4.6ということで5まではいきませんが結構強い揺れでした。

結果としては、起震車と同じような感じで全体が揺れはしますが、不安感は特になく過ぎました。

マンションとの違いは、鉄筋コンクリートのように固くなく、木のため振動が響く感じがするところです。
だからと言って、それで不安かというと、しっかり壁全体が支えてる感じがしてきしむ音ひとつせず家はしっかりしていました。

その代り、物が落ちる音は結構大きく感じましたがwww

ということで、壁などをざっと見ましたが特に異常はなさそうです。

天災だけは、どうしようもありませんが備えだけはいつでもしようと思っています。

2014年4月29日火曜日

2014年4月 STEP170 アスパラガスが出てきた!

今年からアスパラガスに挑戦、ということでホームセンターで根というか球根を買ってきて植えて数カ月。
ようやく、細い芽が出てきました。
今後のために、細い芽は早めに採ったほうがよいみたい。
ということで写真を撮って切ってしまいました。

アスパラ以外にもプチトマト、イチゴ、なす、トウガラシをプランタで育ててます
いつも途中で枯れたりするのですくすく育って実がつけばいいんですが。





2014年4月27日日曜日

2014年4月 STEP169 チューリップが咲いた!

プランターに植えたチューリップがきれいに咲いて、あっという間に終了。
これからは、緑のカーテンと夏野菜たちがうまく育ってくれればと思います。



2014年4月14日月曜日

2014年4月 STEP168 24カ月点検終了

24カ月点検終了です
この後は10年目の点検になります。
その為、メンテナンスするためのドアの調整機構とか壁紙の補修材の色とかいろいろと教えてくださいました。

やはり、引き戸には最後にゆっくり閉まるためのダンパーみたいな装置があるんですが、その仕組みをサンプルを使っていろいろ故障するポイントを教えてくれたのはとってもよかった。

外見からはわからない仕組みだったのでこれから使っていくために大きなヒントになった、これで大事できるような気がする。
それに、ドライバーを回すだけで戸車が上下したりするのもなんとなくわかっていたけどよくわかった。

これから、1年毎にねじのゆるみの点検と摩擦が起こる部分はシリコンスプレーをかけるようにしよう。

ということで、可動部分はよく注意してみないと
あとは、洗濯機用の蛇口をたまに回さないと
とまめに、メンテが長持ちのコツ

2014年4月13日日曜日

2014年4月 STEP167 再度芝生の挑戦

引っ越してすぐ洋芝の種を植えたんですが、うまく育たずちょぼちょぼになったので一回リセットしました。
春になったので、日本芝をシート形式で買ってきて植えてみました。
植えて数週間たつと緑が少し見えてきました。

そして、西洋芝も一部残して種まきを追加でまいてみました。
それどうなることか。

この下の画像は西洋芝で当初に種から巻いたもの、少しは生えていたのでこちらは残しておきました。


この下は、今回植えた日本芝です。